土木学会四国支部高知地区行事(平成26年度)

最終更新:2015/06/02

平成26年度高知地区行事報告

土木学会四国支部・高知県橋梁会共催による平成27年度第1回研修会」が開催されます。 ご案内と申込み(PDF)
   日時:2015年4月17日(金)13:30〜16:30, 場所:高知会館, 聴講料:1,000円(資料代), CPD:2.5単位
 当日のプログラム
 @ 高知県の地元企業による防災関連商品(13:40〜14:00)  高知県商工労働部 松岡孝和
 A 大型コンクリートブロック「ガーディアン」(14:00〜14:30)  四万十コンクリート 矢野武志
 B 津波・漂流物防護柵「津波ガード」(14:30〜14:50)  日本パーツセンター 桑野俊夫
 C 高耐久PC構造物の建設に関して(15:00〜15:40)  横浜国立大学名誉教授 池田尚治
 D 巨大地震(震度7)、巨大津波に対応したPC人工地盤システム(15:40〜16:20)  黒沢建設 田邉恵三

・「土木学会四国支部・高知県橋梁会共催による平成26年度第3回研修会」が開催され、68名の参加をいただきました。
   日時:2014年12月19日(金)13:30〜17:00, 場所:高知会館, 実施報告書(PDF)

・「土木学会四国支部・高知県橋梁会共催による平成26年度第3回研修会」が開催されます。 ご案内と申込み(PDF)
   日時:2014年12月19日(金)13:30〜17:00, 場所:高知会館, 聴講料:1,000円(資料代), CPD:申請中
 当日のプログラム
 @ PC構造の概要と技術の変遷(13:35〜15:05) (株)日本構造技術研究所 則武邦具
 A 100%無機の高性能材料によるコンクリート構造物の延命化技術 (15:15〜15:55) 日特建設(株) 松原健藏
 B 橋梁模型「COBRA」の製作秘話(15:55〜16:10) 高知工業高校 山岡稔幸
 C グレーチングメーカーによるのり面製品の開発 (16:10〜16:40) 株式会社ダイクレ 濱田卓嗣
 D 国政報告(16:40〜17:00) 参議院議員 高野光二郎

・「土木学会四国支部・高知県橋梁会共催による平成26年度第2回研修会」が開催され、60名の参加をいただきました。
   日時:2014年8月25日(月)13:00〜17:00, 場所:高知会館, 実施報告書(PDF)

・「高知県地震防災研究会・2014年度技術発表会」が開催され、88名の参加をいただきました。
   日時:2014年7月12日(土)13:20〜16:50, 場所:高知市文化プラザかるぽーと11 階大講義室, 実施報告書(PDF)

・「土木学会四国支部・高知県橋梁会共催による平成26年度第2回研修会」が開催されます。 ご案内と申込み(PDF)
   日時:2014年8月25日(月)13:00〜17:00, 場所:高知会館, 聴講料:1,000円(資料代), CPD:3.5単位
 当日のプログラム
 @ 免震・制震構造による既設橋の耐震補強(13:05〜13:45)  オイレス工業(株) 宇野裕惠
 A スーパーボックスカルバート 復興道路への対応(13:45〜14:15)  (株)技研 後藤琢磨
 B 徳島に架かる橋いろいろな橋〜戦前から現在まで〜(14:25〜15:25)  日本技術士会 加賀晃次
 C 今後における橋梁の点検・診断・修繕のあり方(15:35〜16:55)  コーディネーター 高知県橋梁会会長 右城 猛

・「高知県地震防災研究会・2014年度技術発表会」が開催されます。 ご案内と申込み(PDF)
   日時:2014年7月12日(土)13:20〜16:50, 場所:高知市文化プラザかるぽーと11 階大講義室,
   参加費:無料(但し、CPD 証明書を必要とする方は資料代金1000 円), 定員:100名(先着順), CPD:3.0単位
 当日のプログラム
 @「巨大地震災害への備え」 〜高知の備え、四国の備え〜(13:25〜14:40) 名古屋大学減災連携研究センター 金田義行
 A医療現場における災害への”そなえ”〜減災教育の実際〜(14:50〜15:35) 高知県立大学大学院看護学研究科 久保田聰
 B南海地震〜どうすれば軽減できる?〜(15:35〜16:05) 高知県地震防災研究会会長 吉川正昭
 C全体ディスカッション(会場と一緒に)(16:15〜16:45) 

・「土木学会四国支部・高知県橋梁会共催による平成26年度第1回研修会」が開催され、71名の参加をいただきました。

   日時:2014年4月18日(金)13:30〜16:50, 場所:高知会館, 実施報告書(PDF)

・「土木学会四国支部・高知県橋梁会共催による平成26年度第1回研修会」が開催されます。 ご案内と申込み(PDF)
   日時:2014年4月18日(金)13:30〜16:50, 場所:高知会館, 聴講料:1,000円(資料代), CPD:3.3単位
 当日のプログラム
 @ 鋼橋の塗膜剥離工法(EPP工法)と合成床版橋(リバーブリッジ)(13:40〜14:10)  JFEエンジニアリング 平本高志
 A 陸閘(横引きゲート)ガス圧式自動開閉装置(14:10〜14:30)  坂本鉄工所 坂本洋一, 鉄建ブリッジ 下川雅也
 B ネパール人の生活と道路(14:30〜14:50)  第一コンサルタンツ 矢田康久
 C 公共工事等における新技術活用システム(15:00〜15:40)  四国技術事務所 谷脇準蔵
 D 津波災害防災に備えての10年間の取組と建設業の取り組むべき大災害後の復旧・機械開発(15:40〜16:10) 高知丸高 高野広茂
 E 「高野広茂社長」技術者人生を語る(16:10〜16:40) 高知丸高 高野広茂, 聞き手 高知県橋梁会会長 右城猛


高知地区ホームページ